WordPressで書いた記事の公開日を変更する方法はとても簡単です。以下の手順に沿って操作すれば、すぐに変更できます。
ここでは以下の記事の公開日「2月11日」を「2月14日」に変更してみます。
✅ 手順(ブロックエディターの場合)
1. WordPressの管理画面にログイン
2. 「投稿」→「投稿一覧」をクリック

公開日を変更したい記事を探します。
3. 記事タイトルをクリックして編集画面を開く
4. 公開日の変更
【ブロックエディター(Gutenberg)の場合】
- 画面の右上にある「設定」ボタンをクリックします。
- 「投稿」タブにある「公開」にある日付日時(テキストリンク)をクリック。
- カレンダーと時間が表示されるので、希望の日時に変更します。
- 日付を変更すると、「更新」ボタンが「スケジュール」に変わることがあります(未来の日付を指定した場合)。
5. 「保存」ボタンをクリック
6. 記事の日付が変わったか確認する

🕒 補足:未来の日付にするとどうなる?
- その日時までは**非公開状態(予約投稿)**になります。
- 自動でその日時に公開されます。
🧠 ワンポイント
- 過去の日付に設定すれば、ブログ一覧での表示順を調整することも可能です。
- ニュース記事のように時系列が重要な場合にも便利です。
公開日を変更したいケースは想像以上に多いです。一度覚えてしまえば簡単ですので、何度か操作してみましょう。